|
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稚内牛のステーキハウス |
||||||||
![]() |
||||||||
利尻最後は仙法志御崎公園でまたまたホタテとつぶがいのほかほかを食べ再びフェリーで稚内へ。全日空ホテルで久しぶりに都会にもどったような気分。そして夕暮れにステーキハウスへ。稚内は広大な牧場があり(写真)そこで育った稚内牛は意外と知られていないけれど、大変美味しくて大満足でした。村のライトが一つずつゆっくり灯っていく夕暮れは旅の気分を高めてくれました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
お食事の後はいつもの様に9時頃眠りに入り翌朝おみやげを買い込んで稚内空港をあとに。最後に機内から利尻富士の勇姿を観ることができました。セントレアまで1時間45分。2泊3日の濃縮された味のある(食中心?)旅となりました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お花の名前は良くわかりませんがとてもきれいでした。低地でも寒冷なので珍しい高山植物がいっぱい咲いているそうです。お花は詳しくなくて残念! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |