1月

10

11

12

独り言へ戻る

2020年

1月

10

11

12

2021年

2017.3までの「独り言」

2020年4月

IMG09432

3月に入っても、ますます新型コロナの状況は悪化して来た。これに効く新薬か、ワクチンができない限りまだまだ、この騒動は収まりそうもない。私の行ってる医院、病院でもぼちぼちコロナの患者さんが来る頃。実際に疑いのある人も来院してきているようだ、、無防備だと感染力が強いウイルスなのでいつまで持ちこたえられるかわからなくなってきた。あちこち出歩けなくなり、仕事以外は、部屋でギターかゴルフの日々。3月末の私の10連休も一気に暇になり、榊原温泉一泊ゴルフ旅行だけはなんとかいけた。初日のゴルフの最中に、新型コロナで人工心肺装着していた志村けんさんの訃報を聞いた。エクモ装着で重体の肺炎患者さんはかなりの率で回復すると聞いていたのでショックが大きい。それに志村さんは私と同じ70歳で超元気な人。違うのは彼は芸能界で多くの人と接触し、夜もお酒が入る多忙な日々を送っていたということの様だが、、、その後も芸能界やスポーツ界で有名人が次々に感染したというニュースが流れてきた。そんな中、都知事の小池さんが、今や東京は感染爆発の一歩手前で、都市封鎖もあり得るという発言。一気に緊張感が張り詰めて、若い人が地方に戻る場面も見られ始めた。悪いことにそれらの人の中にコロナ陽性の方がちょくちょく出るというニュース。まるで中国の武漢が閉鎖される直前の様な現象が起こりかけている。世界的にも歯止めがかからなくなってきていて、もはや地球全体の重大な局面に来ている様だ。まず日本でも大きな都市は間違いなく封鎖することにはなると思うが、この病気が急激に重体となる性格上、緊急時のベッド確保のためには、もはや一刻の猶予もならない感じだ。糖尿病学の進歩、内科学会も夏に延期になった。5月の糖尿病学会も多分延期だろうね。ただどこまで延ばせばいいのかは不透明な状況。何か落ち着かないまま毎日が過ぎていきます。皆様もどうか、コロナには十分注意して、今こそ健康的な生活を心がけ、こんなこともあったね〜って、いつか一緒に笑える日を迎えましょう。それまでまだまだ戦いは続きますよ!

DSC03485
DSC03509
DSC03512
DSC03515
DSC03516
DSC03545
DSC03552
DSC03670
DSC03578
IMG1663
IMG1613
IMG1590
IMG0975
DSC03672

2020.3月の写真

DSC05633
DSC05242
DSC05207
DSC05713
DSC05704
DSC05692
IMG0571
DSC05726
DSC05718
IMG1586
DSC05774
DSC05735
IMG0571a
IMG08692
IMG0860
DSC05203
IMG0956
IMG0953
IMG0849
IMG1045
IMG1005

2020.4.03 Kunio

2017.3までの「独り言」