![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
腰痛から学んだ事 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
体の悲鳴に真摯に耳を傾けよう |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自分のHPを振り返って見ると、既に2年前から腰痛を相当意識していました。クリニカルデスク開設は2003年9月。その4年後からと言うことになります。各医院病院での診療となりますので移動距離は相当なものになります(図1.2)。恐らくこの生活習慣によるものであると考え、腰に良いと自分で思った事を色々やってきました(表1)。一進一退、腰痛は完治せず、ついに腰椎MRIを撮ることになりました(写真1)。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
皆様、このような状態は50歳を過ぎたあたりから誰でも起こりえることで決して人ごとではないのです(ちょっと言い過ぎかな)。さて次はどうするべきなのか。私なりにがんばっています。私の開始した治療については、次の日記で! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
国男 |
||
![]() |
![]() |
![]() |