![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何気なく出かけた日間賀島 |
||||||||||||||||||
09/07/30-31 |
||||||||||||||||||
明けきらぬ梅雨のまっただ中、夏休みをとった手前何処かへ行こうと決めた日間賀島。師崎から高速船で10分。期待はしていなかったが、たった20時間の滞在でとても印象深い旅となった。 |
||||||||||||||||||
西港到着。午後1時30分。「島宿うみどり」のチェックインまで時間があるので荷物を預けてまずは「ぐるりーバス」で島巡り。 寄付運賃で運行、1周20分くらいで元の場所に。海水浴場は、西港のサンセットビーチ(人工)と東港の東浜ビーチがあるそうだ。 島全体は小さく 生活と観光の臭いが8対2くらいなので、どことなく昔の海水浴場を思い出させる。つまり昔からある平凡な田舎の島と言う感じだ。規模を大きくするとたとえば能登島、ハワイではカウワイ島となるのかな。ちょっと飛躍しすぎたかも。この毎日雨の梅雨の時期に運良く晴天、渥美半島と豊橋の風車がみられて大感激。遠くは伊勢湾まで展望できた。のんびりとこんな景色を見ながら静養できた気がする。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国男 |
||
![]() |
![]() |
![]() |